月別アーカイブ: 2017年11月

税による誘導で賃上げが可能か

こんにちは。今朝はひんやりとした朝でしたね。 さて、今日も日経から。 「3%賃上げ企業に優遇税制」 自民税調会長に聞く 現在も行われている、「所得拡大促進税制」が今年度末で期限が切れるため、控除幅を増加しつつ延長するよう … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 考えごと | 税による誘導で賃上げが可能か はコメントを受け付けていません

銀行の支店がなくなる流れからの、我々士業に求められるもの

こんにちは。今日は昨日に比べて日中寒かったですね。 さて、今日の日経からです。 みずほ、半数を小型店に 全国一律サービス撤退  やっぱり来たか、というお話ですね。 もはや現在において、法人融資から個人向けサービスまですべ … 続きを読む

カテゴリー: 考えごと | 銀行の支店がなくなる流れからの、我々士業に求められるもの はコメントを受け付けていません

自民党税調の所得税改革案

こんにちは。今朝は昨日に比べて暖かい朝ですね。 今日は日経の記事からです。 年金控除 富裕層縮小も 自民税調が幹部会合 最近は、最初の会社を定年となってもセカンドキャリアなどで働き続ける結果、年金をもらいながらも給与所得 … 続きを読む

カテゴリー: 所得税 | 自民党税調の所得税改革案 はコメントを受け付けていません

登録時研修で大宮へ

こんにちは。今日も一日暖かくいいお天気でしたね。 今日は関東信越税理士会の登録時研修で大宮まで行ってきました。 TXの流山おおたかの森で東武アーバンパークライン(どこを走っているのか、初耳の人はわからない名称だと思います … 続きを読む

カテゴリー: その他の税 | 登録時研修で大宮へ はコメントを受け付けていません

年末調整の説明会

こんにちは。今日も朝はよく冷えていましたが、よく晴れていい天気でしたね。 さて、今日の午前中は西新宿でミーティングのあと、午後は墨田区の曳舟文化センターで年末調整の説明会。本来は土浦税務署管内での説明会に行くべきなのでし … 続きを読む

カテゴリー: その他の税 | 年末調整の説明会 はコメントを受け付けていません

クーロンヌとポテトかいつか

こんにちは。今日はよく晴れていましたが、空気がひんやりとした一日でしたね。 娘たちの風邪もようやく快方に向かい、連休最終日でようやく家族で近所を散歩。 お昼をパン工房クーロンヌさんで。 到着したのは13時頃だったのですが … 続きを読む

カテゴリー: 地元 | クーロンヌとポテトかいつか はコメントを受け付けていません

最近の読書事情②

こんにちは。今日は午前中は天気がよかったのに、午後は急に天気が悪化してしまいましたね。 さて、一昨日に続いて最近読んだ本のお話です。 アベノミクスによろしく エコノミストとか、経済学者とか、経済関係の専門家ではなく若手の … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, | 最近の読書事情② はコメントを受け付けていません

風邪と民間療法

こんにちは。今日も気温が上がって気持ちのいい天気でしたね。 さて、娘3人のうち上の二人が熱を出し、咳をゴホゴホやっているため連休一日目の今日は私以外はみんな家で引きこもりの日でした。 特に一番上の娘は今週は火曜日から学校 … 続きを読む

カテゴリー: 健康ネタ | 風邪と民間療法 はコメントを受け付けていません

最近の読書事情

こんにちは。今日も朝は冷えましたが、気持ちのいい天気の一日でしたね。 さて、今日は最近読んだ本の中から一冊。 ふしぎな総合商社 著者は三井物産に30年に渡って勤務された方で、外から見て実際は何をやっているのかわかりにくい … 続きを読む

カテゴリー: | 最近の読書事情 はコメントを受け付けていません

送料無料なわけがない、から考える人間の将来

こんにちは。今日から11月ですね。「早いですねー」というフレーズが挨拶に続けて出るような季節です。 さて、最近はヤマトさんや佐川さん、日本郵便さんも配達荷物の増加から値上げを実施、という報道を見かけます。 たしかに買い物 … 続きを読む

カテゴリー: 考えごと | 送料無料なわけがない、から考える人間の将来 はコメントを受け付けていません