電子納税と個人事業主

こんにちは。今日も日経からです。

電子納税の環境整備 政府税調、来年度改正へ議論

政府の税制調査会でICT(情報通信技術)を使った納税環境の整備について議論が本格化した、とあります。

私も今年からそうですが、個人が開業したり、副業を行ったりして働き方が多様化する時代が来ている中、ネットで簡単に申告納税ができる必要がある、というのは政府も認識しているようです。

ただ、現状ではe-Taxを使おうとすると、マイナンバーカード等の電子証明書が入ったカードやカードリーダーが必要で、コストもかかり、まずここで電子申告納付の普及が遅れていると思います。

これがIDとパスワードのみで申告納付できるサイトにスマートフォン等でログインして手続きできるようになればもう少し電子申告納付の普及が進むのではないでしょうか。

われわれ士業もそうですが、政府としても働き方の多様化やICT技術の発達に伴って変化が求められていますね。

カテゴリー: 考えごと パーマリンク