こんにちは。今日は昨日までの天気が打って変わって寒い一日でしたね。
さて、昨日の日馬富士引退表明を受けて、今朝の新聞も記事が出ていましたが。
いろんなところで話題に出ているので、私も外野の一人のつぶやきに過ぎないようなことぐらいしか言えないのですが、まだ事件の全容が解明されていないのに、現時点で引退する必要があったのか、疑問には思います。
もしかしたら、そういうことなら引退までする必要はないんじゃない?というような真相かもしれませんし、いややはり引退に値する内容でしょう、ということなのかもしれません。
ただ、これだけの騒ぎになってしまって、あることないこと報道されているような感にもなっていますし、もはや事実がどうあれ日馬富士本人の精神がもたなくなってしまったのかもしれませんね。
朝青竜に続いて、後味の悪いモンゴル出身横綱の最期でしたが、だからと言ってモンゴル出身力士に対する風当たりが変に強くならないことを個人的には願いたいところです。
やはり強くて相撲が好きな若者が世界中から日本相撲を目指して参入してきてくれないと、相撲界は活性化しないでしょう。マナーや礼儀が、、という声もよく聞かれ、たしかにそれはその通りですが、まったく違う言葉、文化や慣習などを乗り越えて日本に飛び込んできている若者たちでありますので、そのこと自体、まず私は敬意を払いたいと思います。