ミッドナイトつくば号

こんにちは。今日も気持ちのいい天気でしたね。

さて、昨日はラグビーからの帰り、終電を逃してしまったのでミッドナイトつくば号という高速深夜バスで帰ってきました(写真、撮ってません。。)。

このミッドナイトつくば号、東京駅八重洲口側のバス乗り場から出ていて、平日夜は23:50、0:10、0:30に3本出ており、終点は筑波大学、料金は2,100円(子供1,050円)です。昨日は0:10発に乗りました。ちなみに土日祝日の夜は0:00、0:30の2本出ています。

私はつくば駅のあるつくばセンターで降りてそこから5分ほど歩いて帰るのですが、バスに乗っているのはだいたい1時間ちょっとですから結構速いと思います。八重洲を出てからすぐ首都高環状線宝町インターから高速に入って、常磐道桜土浦インターから降りますのでほとんどが高速です。

秋葉原発のつくば行きの終電が23:45発で、ちょっと遅くまで飲んでいると逃すことがままあり、少なくとも私は月に一度以上はこの深夜バスを使っていますが、アラームかけて寝ているうちにすぐ着きますから非常に重宝しています。

私はやったことないのでわかりませんが、アラームも無しでガッツリ本気で寝てしまうと筑波大学まで行ってしまうリスクがありますので、気を付けてくださいね。多分最終だと筑波大学着が深夜の1:45ぐらいになりますので、真っ暗な大学内でおそらくタクシーも拾えないだろうし途方にくれてしまうと思います。。

まあ、タクシー会社に電話を掛ければ来てくれるのではと思いますが。あるいは、怒られるのを覚悟で奥さんに電話して迎えに来てもらう、それが怖くてできなければ酔い覚まし兼ねて歩いて帰る、という選択肢でしょうか(笑)。

あと、週末夜は結構混むので気を付けてください。金曜夜にあまりにもギリギリに乗車しようとしても、もしかすると満員で乗れない可能性があります(そうなったことはありませんが、終バスも逃してしまったことは何度かあり、その時は北千住のカプセルホテルグランパーク・イン北千住でしのぎます。。)。予約もできるのですが、えてしてこのバスにお世話になるのは終電を逃した直後ですので、あらかじめ予約をして乗る、というケースは実際はあまりないと思います。

いずれにしても、つくばと東京はTX以外にも高速バスという代替手段もあって交通の便がよくて助かります!

カテゴリー: 地元 パーマリンク