こんにちは。少し暑いぐらいですがいい天気が続きますね。
さて、今朝の日経の記事から。
魅力度ランキング、茨城県が5年連続最下位
もはや定位置になってしまっています。。
ちなみに、去年に比べて同じ北関東の群馬県は45位から41位に、栃木県は46位から43位に順位を上げています。
いったいなんでここまで最下位が続くのか、正直言ってよくわかりません。
農業産出額が北海道に次いで全国2位につけるぐらい農業がさかんで、おいしいものがたくさんあります。お米も都道府県別生産高で10位以内には入っているし、この季節だと梨は終わりましたが、柿や栗の果樹園も多くあり、お肉だって常陸牛やローズポークなど、おいしいものがあるんですが。。
東京にだって常磐線とTXがあってアクセスはいいし、圏央道が開通したので成田空港や東北道や関越道など東西への移動も容易になりました。
うーん、なぜ最下位なのか、魅力度ってどう測っているのか、今一つ不明ですが、パッと思いつくいいイメージがあまりないのでしょうかね。
ちなみに1位は北海道で調査開始以来9年連続でトップだそうですが、これは納得。
茨城、いいところだと思いますが。。