福岡へ

こんにちは。先週に続いて天気が悪い土日となってしまっていますね。

私は、昨日から実家のある福岡へ来ております。

金曜日に父方の祖母が亡くなったという連絡が来て、急遽昨日飛行機で福岡まで飛んできました。祖母自体は病気をしていたわけでもなく、94歳での旅立ちですので悲しみというよりはむしろ、安らかに天寿を全うして幸せな最期だったのではないかと思います。

私が家族を引き連れて福岡へ帰省するときはやはり距離を考えると飛行機一択になってしまいますが、成田空港の国内線を利用しています。

つくばからですと圏央道も成田までは全線開通していますので、1時間ぐらいですね。今回は急なことでもあり一人での帰省ですので車ではなく高速バスで。

成田空港第3ターミナル前で降りました。つくばセンターから大人一人片道2,200円なり。

いつも福岡へ帰省するときは、マイルを使うANAの第1ターミナルに家族とともに空港近くに預けた駐車場の送迎サービスバスで送ってもらう、というパターンでしたのでそもそも第3ターミナルができていたことを知りませんでした。

一昨年の4月にLCC専用のターミナルとして開業していたみたいですね。

成田空港、LCC専用の第3ターミナルが開業

搭乗時刻までタップリ時間はあるのですが、さっそくチェックイン。今回は初めて使うジェットスターです。

建物自体は簡素な造りですが、フードコートやベンチシートもたくさんあって、居場所には困らなそうでした。

早々に保安検査場も通過し、搭乗口付近でネットサーフィンしながら搭乗時刻を待つこと40分。定刻通り搭乗できました。

台風のせいか気流の影響で途中よく揺れましたが、無事に福岡空港へタッチダウン。

写真、ボケてますね。。

福岡空港は街中にあって便利でとてもよいと思いますが、着陸時はいつも街に突っ込んでいく感じがあってちょっと緊張します。

予定より10分ほど早く着陸したな、と思いきや駐機場が前の飛行機にまだ占拠されており、またされること20分。。LCCだしトータルで10分遅れならラッキーかと思いつつ、地下鉄で博多駅へ、そして鹿児島本線で実家近くの駅へ無事に移動しホッとしたのでありました。

カテゴリー: パーマリンク