こんにちは。今日はタイトルの通りです。
読売新聞の記事から。
都心ブルブル、10月中旬では60年ぶりの寒さ
雨も降って見るからに寒々しい一日でしたが、やはり実際の気温も、東京の最高気温が未明に観測した12.3℃で、昼間は正午の気温が11.1℃。むしろ下がってます。
10月中旬の寒さとしては実に60年ぶりらしいので、異常な寒さですね。
思い返すと今年は梅雨に雨が少なく、夏に雨が多く、秋が寒く雨も多い、といったおかしな天気が続いた年だった(まだ10月ですが)ような印象です。
これだけ季節外れな天気が続くと体調を崩しやすくなりますので、身体を冷やさないように気を付けたいところです。
週末にかけても雨が続き、週明けには台風21号が関東地方方面にもやってきそうな予報になっていますので、週末の衆院選投票日の投票率にも影響するかもしれませんね。
私は期日前投票も行っていませんので、しっかり行ってきたいと思います!